酒田市美術館

〒998-0055 山形県酒田市飯森山3丁目17-95  0234-31-0095

収蔵品展Ⅰ 生誕110年 斎藤長三展

《桃の丘》1984年

会 期/5月18日(月)~7月12日(日) 無休

時 間/午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)

観覧料/一般700円、高校生350円、中学生以下無料

 

 斎藤長三は、1910年(明治43年)に酒田市漆曽根に生まれ、北平田小学校、旧制酒田中学校と進み、1929年(昭和4年)に東京高等工芸学校工芸図案科に入学しました。在学中から1930年協会展や独立美術協会に入選しました。卒業後、独立美術研究所にて里見勝蔵や福沢一郎から油彩画を学びました。独立美術協会展ではD賞や岡田賞を受賞、以後も同会を中心に活動しました。

 斎藤は山村や村落の風景画という印象が強いのですが、福沢一郎からも強い刺激を受けシュ-ルレアリスム的な作品を描いた時期もあります。

 また、海老原喜之助の作品の新しい魅力に惹かれ、1940年頃から海老原が傾倒したブリュ-ゲルの影響を受けた農村などの風景画を描き始めます。1960年代は抽象表現主義の影響を受け、作品も具象から抽象へと移っていきます。そして、70年代半ばから風景画に独自の表現を確立し、本格的に村落を描く時代となります。

 1994年(平成6年)に83歳で亡くなられた後、ご遺族から酒田市へ寄贈していただいた作品は当美術館の主要コレクションの一つとなっています。

 斎藤の生誕110年にあたり、初期作品から晩年までの作品を網羅し、斎藤の画業を改めてご紹介します。

ページトップボタン
Translate »